●2018年度「定例研究会」今後の予定
定例研究会 (主査:本田 実・副主査:石島 隆) | |
運営方針 | ◆タイムリーなテーマで6回開催厳守 ◆気楽に参加して、議論をしよう! 原則として、奇数回を本田主査が、偶数回を石島副主査が担当する。 (参加費:会員1,000円、非会員3,000円を徴収) |
2018年度 第1回 |
テーマ:IoTシステム開発とシステム監査〜IT紛争防止への一考察〜 第32回研究大会の研究発表で報告された「IoTシステム開発とシステム監査〜IT紛争防止への一考察〜」は時間的にも短かったため、発表者としては十分説明しきれなかったとの思いがあり、またユーザ責任者、システム監査人などの立場の参加者としても、もう少し掘り下げた話を聞きたかったのではないかということで、1時間半の講演、30分の質疑応答の場を用意しました。 開催日:2018 年 9 月 28 日(火) 18:00〜20:00(開場17:30〜) |
●「近畿地区システム監査研究会」今後の予定
近畿地区システム監査研究会 (主査:吉田 博一/荒牧 裕一) | |
運営方針 | ・現在特に重要視、もしくは話題になっているテーマを選ぶ ・実務、研究の両面からの議論を期待し、幅広い分野から講師をお願いする ・年間3回開催を目標にする ●主たるテーマ ・ITガバナンス、内部統制、コンプライアンス、クラウド ・システム監査実務事例報告、研究発表 ・先進IT利用技術に関する評価 など |
▲このページのトップに戻る
●「北海道地区システム監査研究会」
北海道地区システム監査研究会 (主査:八鍬 幸信) | |
運営方針 | 情報セキュリティ確保に向けての制度上の課題について研究活動を行う。 |
●「中部地区システム監査研究会」今後の予定
中部地区システム監査研究会 (主査:吉田 洋 副主査:横山 宏) | |
運営方針 | システム監査に関わる諸問題を、外部監査、内部監査、被監査部門の立場から研究する。 |
2018年度 第2回 |
演題:「日立グループ 内部監査及びIT内部統制制度のご紹介」 要旨: 国内202社、海外877社の連結子会社を有する日立グループにおいては製造・販売・設計など様々な事業分野があり、これを対象とする内部監査制度及び内部統制制度の中では、客観性、専門性、そして均質性を維持するための様々な工夫が必要である。また監査の重点化が求められる一方で、実施感覚や監査項目が偏らない標準化も求められている。 しかし監査人の人数、特に海外対応できる要員は限られ、高齢化が進む中で、単純な人事ローテンションでは解決できない時期に来ている。 これらを背景に、監査員のシェアード化とシニア人財の活用を提案する。 講師: 針ヶ谷 進様 略歴: 株式会社日立製作所 ITビジネスサービス本部
開催日時:2019 年 3 月 16日(土)15:00−17:00(17:30~19:30 交流会) |
2018年度 第1回 |
演題:「サイバー攻撃の現実とセキュリティ対策の考え方」 要旨: 近年、ランサムウェア「WannaCry」に代表されるような、従来のセキュリティ対策では対処しきれない、高度なセキュリティ攻撃が一般企業をターゲットとする事例が見られるようになってきた。「標準型サイバー攻撃」に代表されるこれからの新しいセキュリティ脅威がどのようなメカニズムで行われているか、そして今日の企業はどのように備えれば良よいかについて提言する。 講師: 奥原 雅之様 略歴: 富士通株式会社 サイバーセキュリティ事業戦略本部 サイバーディフェンスセンター長 1990年富士通入社。製造業・建設業担当のフィールドSEを経て、1998年より情報セキュリティ業務を担当。不正アクセスの監視、サーバのセキュリティ診断など、セキュリティに関するサービスの企画、実施、販売に従事。 2010年より社内CSIRTチームであるクラウドCERTのチームリーダー。 2011年より現職の前身組織である情報セキュリティセンターのセンター長に就任。 2015年より現職。 開催日時:2018 年 5 月 19日(土)14:45−16:45(17:30~19:30 交流会) |
●「九州地区システム監査研究会」今後の予定
九州地区システム監査研究会 (主査:舩津 宏 副主査:福田 啓二) | ||||||||||
運営方針 | 日本システム監査人協会九州支部、ISACA九州支部と月例会を共催し、システム学会員・日本システム監査人協会員、ISACA会員を中心に情報発信・情報交換を推進する。 | |||||||||
2018年度 第10回 |
本セミナーの内容:
ダウンロード先は、準備でき次第連絡します 開催日時:2019年 3 月 23日(土) 13:00-17:00 |
|||||||||
2018年度 第9回 |
本セミナーの内容: 【第一部】日本システム監査人協会会員による講演とディスカッション 【第二部】大分県中小企業診断士協会会員による講演とディスカッション 【第三部】大分IT 経営推進センター会員による講演とディスカッション ※・セミナー終了後は懇親会を予定しておりますので、是非ご参加下さい。 開催日時:2019年 2 月 9日(土) 13:30-17:30(13:20 集合) |
|||||||||
2018年度 第8回 |
本セミナーの内容:
開催日時:2019 年1 月26日(土)13:00-17:00 |
|||||||||
2018年度 第7回 |
本セミナーの内容:
●月例会 忘年会 日時:2018年12月08日(土)17:30-19:30 場所:思案中(候補店舗から選定します) 姪浜駅または天神駅周辺 会費:3,500〜4,000円 開催日時:2018年 12月 8日(土)13:00-17:00 |
|||||||||
2018年度 第6回 |
本セミナーの内容:
開催日時:2018年 10月 27日(土)13:00-17:00 |
|||||||||
2018年度 第5回 |
本セミナーの内容:
開催日時:2018年 9月 29日(土)13:00-17:00 |
|||||||||
2018年度 第4回 |
本セミナーの内容:
開催日時:2018年 8月 25日(土)13:00-17:00 |
|||||||||
2018年度 第3回 |
本セミナーの内容:
開催日時:2018年 7月 28日(土)13:00-17:00 |
|||||||||
2018年度 第2回 |
本セミナーの内容:
開催日時:2018年 6月 23日(土)13:00-17:00 |
|||||||||
2018年度 第1回 |
本セミナーの内容:
開催日時:2017年 4月 22日(土)13:00-17:00 |
●「個人情報保護専門監査人部会 特別研究会」今後の予定
個人情報保護専門監査人部会 特別研究会 | |
運営方針 | 内部統制に関わる諸問題を、外部監査、内部監査、被監査部門の立場から研究する。 |
2018年度 第1回 |
本セミナーの内容: テーマ :「マイナンバーの利活用とマイナンバーカードの民間利用の展開について」 講師 :地方公共団体情報システム機構(J−LIS)副センター長 渡邉 繁樹 氏 講演概要:これまで1600万枚弱が発?されているマイナンバーカードは、利用が法律で制限されているマイナンバーと異なり、オンライン上での確実な本人確認が可能な電子証明書を標準搭載するなど幅広い利活用が可能です。この公的個人認証機能を中心に、民間での最新の利用事例とともに、健康保険証としての利用や自治体ポイントでの活用など国における政策的な動向を含めて紹介します。
開催日時:2019 年2月 5日(火)18:30〜20:00(開場 18:00〜)
|